きものふくしまブログ

催事案内/お知らせ

個性的なスパイダーマン的な男のゆかた/そして「落語を愉しむゆかたの集い」のお話し

和装小物

明日の父に日に何かお役に立てないかと「男物和装小物」をブログ記事にしました

きものふくしまブログ

茄子紺の絽小紋を博多織ハ寸帯でコーディネート/七夕模様のちりめん風呂敷が登場

着物の着こなし/コーディネート

藍染めで織った夏牛首紬をペンギン柄麻染帯で合わせる/ペンギン模様でオシャレする

ゆかた/浴衣

加賀染古代型夏衣を夏きものとしてコーディネート/お引きずりの振袖に合わせ小物たち

ゆかた/浴衣

竺仙綿絽浴衣の朝顔の柄/ゆかた商戦の前半戦を終えてマズマズの成果をいただく!

きものふくしまブログ

小千谷ちぢみの着物でお洒落を愉しむ/店の娘たちを紹介します

着物の着こなし/コーディネート

男が単衣時期に着こなすお洒落術/男物夏牛首紬とお洒落な角帯にホースヘアセカンドバッグ

きものふくしまブログ

父の日の贈り物に「扇子」はいかが/小4の孫二人が泊まりに来る日

着物のお手入れ

振袖に合わせる「かかとの高さ7.5㎝の草履台」/着物の丸洗いキャンペーンの看板が立つ

着物の着こなし/コーディネート

雲文模様絽小紋に帆船柄絽染帯できもの遊び/「丸洗いキャンペーン」あうんに載せました

着物/きもの

60年前に準備された「のしめ」の白長襦袢の振りに模様が入る(男児の宮参りのきもの)

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました