東京展に出品させていただく加賀友禅作家:由水十久氏の加賀友禅訪問着

加賀友禅訪問着/由水十久作 着物/きもの

来週14日からの「秋の東京展」に向けての品揃えの準備が始りました。

どのような商品を会場にお持ちしたらいいのかが重要で、店の特徴が出る品揃えが必要かと考えています。

とは言え、きもの専門店さんが最も多い東京で開く会とあって、石川県というきもの文化の高い土地で切り盛りする店の強みを何処まで出せるのかが、一つのポイントなるかと思っております。

石川県はきもの産地としても知られていて、「加賀友禅」、「牛首紬」、「能登上布」が生産されている県でもあります。

特に石川県白山市で織られている「牛首紬」は地元でもあり、十分な品揃えをさせていただきたいと考えています。

能登上布は夏物となるので品揃えを考えていませんが、加賀友禅は、興味を持たれる方が少ないこともありまして厳選した商品の出品となります。、

【加賀友禅訪問着/由水十久作】

加賀友禅訪問着/由水十久作

その一つが加賀友禅作家:由水十久さんの訪問着になります。

背縫いで紫とグレーで地色が分かれたお洒落感がタップリある訪問着を出品させていただきます。

由水十久作加賀友禅訪問着

個性豊かな訪問着ですが、関東圏にはオンリーワンの着こなしをされる方が多いのではないかと思うところがありまして出品させていただきます。

【由水十久作加賀友禅訪問着】

由水十久作加賀友禅訪問着

こちらの訪問着の作品名は「やじろべえ」。

とてもユニークな模様で、興味をお持ちでしたら会場で現品をご覧いただけたら嬉しく思うところがあります。

東京での展示会は、SNSでの呼び掛けとなるだけに心許ないところがありますが、このブログやInstagramに店の商品をご覧いただけます。

その画像からも店の個性や取り扱っている商品をご覧いただけますので参考にされてみてください。

開催日までもう少し日数があるので、できるだけ情報を出していけたらと思っています。

簡単な記事となりましたが、今日はこれで終ることとしました。

では、これにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました