個性的な着物コーディネートの技・そして心が通い始めたブログ

 毎日書き綴るブログ記事なんですが、書き始めがいつも難しくてね~

パソコンのを開いてから、しばらく考えてしまうことがよくあります。

 

今日は店で雑用に追われる日で、たくさんの汗を流したことが一番に来るかな~

投稿前にすでに疲れてしまっていますが、最後のひと踏ん張りです。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

  

 

007komonnwoko-dhine-to.JPG

上品な色合いの七宝柄小紋を個性的な感じでまとめてみました。

そのコーディネートが写真の映像です。

 

本来なら優しい色合いの帯を合わせ、上品に仕上げるのでしょうが、あえて反対色とも言える黒地の帯を使ってみました。

 

目の飛び込む色のコントラスト、黒が強い感じを受けるかもしれませんが、これがいいんですね~

 

着物と帯の色の調和に帯締め帯揚げの色を入れて整えるという感じかな~

 

袋帯で格調高いコーディネートになったと思いませんか・・・。

 

これも好き好きですが、個性を表現したい時には、コーディネートに反対色の色を使ってみることがコツと言えるでしょう・・・。

 

どうか参考にしてください。

 

 

話は変わりますが、毎日ブログ投稿を続けていることで、周りの人達は「マメですね~」、そんな意味合いの言葉を掛けてくださいます。

 

有難く思っていますが、私なりの強い思いがありましてね~

その事について少し書いてみたいと思います。

 

ブログを始めた動機は、私の店の存在を多くの方に知ってもらいたいということが始まりでした。

そんな私の気持ちを察し、多くの方が私に力を貸してくださいました。

何も知らない私に、手取り足取り教えていただいたことを心より感謝しております。

 

まさか今日まで続けられるとは、私自身の思っていなかったことで、自分を褒めてやりたいと思います。

 

何故、続けて来れたのか・・・?

それは、ブログから多くの出逢いがあったことや、商売の販路が広がった事もありますが、何か一つでいい、自分の強みを持ちたかったということがあります。

 

というのも、私は経営者として優れた能力を持っているとは思えなくて、劣等感みたいなものをいつも持っていたような気がします。

 

それは今も変わっていなくて、もっと自分が頭が良かったら、これも、あれも出来て、大きな店になっていたかもしれない。

その悔しさが心の中でいつも渦巻いていて、一つでいいから他の人と違うものを身に付けたい。

そのようなことを思っていた時に出逢ったのがブログでした。

 

それからというものは必死でした。

自分というものを表現できて、そのことが身を助けることに繋がるかもしれない。

夢は広がり、その想いは純度100%、いや、それ以上だったかもしれません。

 

妻が命の宣告をされ、残された時間が少ないと判った時にも、このブログを休むことがありませんでした。

不器用な自分が選択した道で、なんとしても前進したいという強い気持ちが消えることはなかったのです。

 

残された家族の時間の中で、薄情な夫だと責め続けた自分がいて、とても苦しい時だったことを忘れるこはないでしょう・・・。

 

それだけこだわったからには、どんなことがあろうともも諦めたくないのです。

 

「馬鹿にひとつ覚え」という言葉があります。

世の中の進化と共にツイッター、フェイスブックと、移り変わりをみせていますが、私は妻の命と共に続けたブログにこだわりを持つことを忘れない。

 

現在も子供たちには負担を掛けていますが、馬鹿は馬鹿らしく・・・

私の生き方がそこにあります。

 

次に見る視点を少し変えてみましょう。

 

ブログを続けていることで、人の心に触れる機会を沢山持つことができました。

まさか、ブログが勇気を頂けるものとは考えてもいなかっただけに、辛い事があっても乗り越えてこれたのだと思っています。

 

本当に有難いことです。

こんな私でもお役に立つことができるかもしれない。

そのようなことを思うと、仕事にも工夫が生まれるようになり、私自身の財産になっていてることに気付かされます。

同時に、感謝の念が湧いてまいります。

 

心が通い始めたブログ、私の宝物にしたいと考えています。

 

正直、負担が大きくなっていますが、どうか長いお付き合いが出来ることを願いつつ、今日を閉じたいと思います。

 

それでは、皆さんお休みなさい。

  

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました