遊びの着物をコーディネート・そして何かが足りない我が家

 今日はお客様が途切れることがなく、忙しい日になりました。

目的をもって尋ねてくださる方もいれば、お茶を飲みに遊びにこられるかたもいらっしゃいますが、店で世間話ができることって、本当に幸せなこと。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

会話が弾み、笑い声が響く・・・

私が理想としているお客様との関係です。

 

このような日が増えることを願いながら5月を閉じる投稿になりました。

 

 

004asobinokimonowoko-dhine-to.JPG

ここにアップした着物は紬の着物ですが、とても個性的表情をしているでしょ・・・。

なにげなく街並みを歩いているだけで、人目を引くところがあり、それでけにおしゃれなコーディネートが求められます。

 

紬という性格上、遊びの着物という位置付けで考え、遊びの着物らしくコーディネートしてみることにしました。

 

道化師でしょうか、玉乗りをしている感じの柄がとても楽しく見え、この紬に合わせてみると、これがピッタリでしてね~

 

ちりめんの染め帯で地色はグリーン。

素材も色のコントラストも無理なく引き寄せられるところがあるのではないでしょうか。

 

面白い装いになりました。

 

ここでは帯締め帯揚げを合わしていませんが、黄色や紫などの少し明るい色を入れると、おしゃれ感が増すことでしょう。

 

 

今日はお母さんの「月命日」。

お母さんと話をする日が来たので、少し話をさせてください。

 

 

002akaibara.JPG

あれから2年数か月の歳月が過ぎましたが、茶の間にお母さんがいないことが寂しくて、いまだに慣れることができません。

おそらく子供たちも私と同じような気持ちでいるのではないのかな~

 

家に戻るとお母さんが夕食に支度をしている風景が懐かしい。

安らぎの場であった茶の間が、今では下宿人がいるサロンみたいになっていて、どこかぎこちなさを感じています。

 

その中でお母さんの代役をしている長女がいる。

これでいいのかな~

 

そんな迷いを抱きながら、夜の時間を投稿に費やしている自分がいて、我が道を突き進んでいる。

 

何かを手にしょうと思えば、何かが逃げて行き、

掌に幸せを乗せようと思うと、指のすき間から小さな幸せがこぼれて行く。

皆が一生懸命生きていても、何かが足りない。

 

それはお母さんなの存在なのかな~

家族を労わる心なのかな~

助け合う力なのかな~

 

お母さん、教えてください。

 

心でつぶやき合掌です。

 

明日は京都主張です。

京都の空気がおかしくなっていないか、この目で確かめつつ、素敵な情報を集めてくるつもりでいます。

 

それではこれにて終わることにします。

 

新たしい月が、明るい未来に繋がる月になることを願い、去り行く5月に感謝です。

ありがとうございました。

 

お休みなさい。