◆
閉店間際にお客様があって、いつもより投稿の準備が遅くなってしまいました。
心なしか慌てていますが、今日もお付き合いください。
いつも楽しい商品をご紹介したいと、愛用しているデジカメで写真を写しアップしていますが、微妙な色が出せなくて苦労することがあります。
今日はそんな着物の話題です。
こちらは私が指定した色で染めていただいた色無地です。
自慢できる話ではないが、これもオリジナルと言える品で、染め上がりを待ちかねていた商品です。
色を表現すると、菜の花の黄色に薄い若草色を掛けあわせたような色で、これまでに無い色だと思いますが、正確な色を出すことができませんでした。
その色を、格子柄の地紋のある白生地で引き染めしたものですが、小紋着物のようで、帯合わせが楽しそうな着物だになって見えるでしょ・・・
私はこのような無地を色無地小紋と呼んでいて、TPOに合わせて帯に変化を持たせ楽しんでもらえたらいいのではないかと考えています。
例えば、現在特集している兎さんの帯を合わせ、ちょっとしたお出かけ着に・・・
シンプルで大人の味が表現されて、素敵なコーディネートになりました。
色無地小紋だから、この帯が映えるのかもしれませんが、着る方のセンスが現れれる組み合わせです。
仮に悲しい席の装いとして、このような帯を向かわせると、 とても上品で静かな着こなしとなることでしょう。
勿論、金銀糸を使った袋帯で、華やかに場に出席することだってできます。
この時期なら、お母さんの入学式の装いにしてもいいと思うな~
いろいろと着るシーンが広がります。
このように、一枚の着物が帯を変えることで、いろんな表情に変わるから、とても重宝致します。
着物の色がなかなか出ないもので、イメージを伝えきれませんでしたが、ご希望の色があるようでしたら、別染することも可能です。
その時は、是非ご相談ください。
簡単ではありますが、こだわりの色無地小紋を紹介させていただきました。
今日もお取り引きを深くしている数件の仕入れ先が尋ねて来ました。
話をしていて厳しさが伝わってくるもので、何をどうしたらいいか判らなくなっている状態です。
お得意先の展示会が始まっていないこともあるのかもしれませんが、皆が危機感を持ってこの仕事に向き合っています。
こんな時、私は思うのですが、これまでの仕事を見直すいいチャンスだと思うんですね~
ここのところが足りていないのかもしれない。
話題を集めている異業種も考え方を参考にできないだろうか?
世の中の流れを知り、真逆の捉え方で、個性ある会社にすることができないだろうか?
などなど、考え始めたらキリがないかもしれないが、このことがテンションを高く持つコツだと思います。
そして、変えられることから行動することが、最も大切な行為だと思うんだな~
何かを犠牲にしなければならないかもしれませんが、転んでも立ち上がる元気がこの業界に必要ではないかと感じるこの頃です。
今日は少し疲れました。
ブログを閉じて身体を休めたいと思います。
それではお休みなさい。