店にヒット商品・高島クレープの「半襦袢スリップ」と「長襦袢スリップ」が並びました

 私の体感温度は昨日よりの暑い気がして、仕事にも切れがなく、機敏に動くことができません。

 

頭に浮かぶことと言えば、喉越しのいいそうめんや、ざる蕎麦、冷たい冷ややっこなど、晩御飯に口にしたいものばかり。

もっと美味しそうなものが思い浮かべばいいのに、庶民派なんでしょうね~

 

急に暑くなって集中力を失っていますが、タイミング良く店頭には浴衣の看板が取り付けらました。

 

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

 

001yukatanokannbann2013nenn.JPG

浴衣商戦をスタートするに当たり、看板に使った言葉は「新柄浴衣発表」です。

 

この看板がどれだけの効力を発揮するかですが、充分な品揃えができているので、素敵な浴衣を選んでみたいと思っている方には、満足していただけると思っています。

 

今年も浴衣に関しては、こだわりの素材と、お召しになられる方の体形に合ったオーダーメイド仕立てに、帯や下駄のコーディネートに、店の特徴を出したいと考えてます。

 

加えて、着物としても着れる浴衣地の提案にも力を入れて頑張りたいと思っています。

 

 

009natunonagazilyubannsuriltuputohannzilyubannsuriltupu.JPG

そこで、今年も高島クレープの「半襦袢スリップ」と「長襦袢スリップ」の登場となりました。

価格は据置で、半襦袢スリップが3,990円で、長襦袢スリップが5,250円となります。

 

商品の特徴については、これまでと何も変わらないことから、以前の記事をここに添付させていただきます。

ご面倒かもしれませんが、解りやすく説明を加えているので参考にしてください。

 

https://kimonofukushima.co.jp/blog/2012/06/post-2161.html#more

https://kimonofukushima.co.jp/blog/2012/06/post-2152.html

 

ここで一つ、長襦袢スリップの身丈が変わったことをお知らせしておきます。

 

昨年のご寸法より身丈が長くなりました。(長襦袢スリップだけで、半襦袢スリップは昨年と同じ寸法です)

 

 昨年のM寸・・・120㎝ →適用身長は150㎝

      L寸・・・125㎝ →適用身長は155㎝

 

それが、

 今年のM寸・・・130㎝ →適用身長は160㎝ 

      L寸・・・133㎝ →適用身長は163㎝

 

身丈が変わったことを担当者から知らされ、中途半端な長さにイエローカードを出しましたが、変更になった寸法で作ったとのことでした。

 

身長の小さい人は、腰上げをしなくてはなりません。

昨年の長襦袢スリップが少し残っているので、身長が160㎝以下の方は、早めにご注文をいただけると、気持ち良く着用できるかと思います。

 

お値段がリーズナブルなことから、県外の方から多くに注文が入る商品です。

どうか参考にしてください。

 

 

次の話題は、涼しさを呼ぶ「夏の和雑貨」です。

 

 

007medakakirikogurasu.JPG

ガラス製品で、「メダカの切り子グラス」と、「クリスタルの亀さん」です。

 

メダカの切り子グラスは来客用の器として店で使おうかと思って仕入れたものですが、店で使っていると、同じものが欲しいという方が必ずいるんですね~

 

なので、店にも置くことにしました。

一個1575円の品です。

 

冷たい麦茶を入れて、お客様にお出ししたら喜んでいただけるのではないかな~

 

クリスタルの亀さんは、夏を涼しく感じていただけるためのインテリアです。

とっても可愛くて、迷わず仕入れてしまいました。

全長が8㎝で1260円の品になります。

 

 

003yukatanokannbann2013nenn.JPG

そして、「新柄浴衣発表」の反対側に、こう一つ看板が立ちました。

「浴衣男組」です。

 

世の中には男が半分近くいるのに、男物浴衣の需要はほんのわずか・・・

そこで今年は、男物の浴衣にも力を加えたいと思い、この看板を浴衣商戦のスタートと共に出してみました。

 

毎年ギリギリにならないと相談にお越しにならない男物、それだけに、権限を握るお母さんの頭に、この看板をインプットしてもらいたくて・・・

そんな狙いもあり、看板を出しましたが、ベースの色がもう少し渋くてもよかったかな~

チョッと反省しています。

 

暑さが増して来た中、2枚の看板が店頭に立ちました。

 

どのような結果に終わるかではなく、考えていたとおりの結果に終わることができるよう、ベストを尽くします。

 

これで安心しないで、次なる一手をこの先に考えておかないといけませんね。

 

今晩の献立は何になるかな~

この記事を書いている間は、喉越しのいいメニューのことを忘れていましたが、記事の最後になって思い出しました。

 

これで家に戻れそうです。

それではお休みなさい。