
2022-01


「辻が花の帯」で春をコーディネート・そして自分が自分に投与する「言葉の薬」

黒地の宝尽くし文様の袋帯・そして加賀染足袋をクラウドファンディングに

二つの「お雛様の染帯」・訪れる春をお雛様の帯で楽しめたら素敵でしょうね~

着物が分からない人に「よろず相談承ります」を旗揚げ・そして奇麗な小紋で入学式の装いに

オリジナル商品として「加賀染ワンポイント足袋さくら」を作る!ご意見をお聞かせください

蒔糊(まきのり)の小紋を金箔を使った染帯でシンプルにまとめる・そして261回目の情報紙が完成

「出番が来たぞ!」と娘(商品)と会話しながらの模様替え・そして貴婦人たちのかんざし

夏物の「ほおずき柄の麻染帯」に一目ぼれ・そして京都の仕入れ先の様子をレポート

色無地をスペインの芸術ともいえる柄の染帯でコーディネート・心に響く組み合わせかと思えます

フォーマル用の長襦袢をフォーカスする・されど長襦袢の考え方!
