「夢物語を語る店主」お洒落な装いにこだわる店を目指すのだ! 

カジュアルな装いで秋冬を楽しむ

毎月月末になると仕入先が店に寄ってくれていますが、明るい話題が少なく、何処も試行錯誤している感じが致します。

 

ようやくコロナ禍が治まって明るい兆しが見え始めたかと思えば、次は日本の物価高か物作りにも影響を及ぼしていまして、どこも守りに入っている感じがしてなりません。

 

コロナ前のような生産が出来なくなっていまして、これまで普通にあった商品が廃番となっていることが少なくないんですね~

特に和装小物の分野で多く起きてまして、昨日も和装肌着でそのようなことがあり、最後の一枚と聞いて慌てましたが、店作りする側としてはとてもやりにくくなっています。

 

このような現象は店の取扱商品全般で起きてまして、いつでも仕入れられると思っていたら大間違いで、仕入れ係の力量が問われる時代になっていることに気づかされています。

 

その意味で、なんでも対応できる店作りは時代の流れに合わなくなっていて、何にこだわって行くかを明確にしたコンセプトの下で商品を品揃えをして、広く情報を打ち出していくことが重要になっているのではないでしょうか。

 

例えば「振袖の専門店」とか、「男物のきもの専門店」であったりする訳ですが、究極の専門店とならずとも、お客様を絞り込んだ店作りが無駄を省くことになるのかもしれません。

 

人口の少ない地方では、なかなか踏み込めないところがありますが、お客様を絞り込んだ店作りというのは未来のあるべき専門店の形となっていくものです。

 

 

【お洒落にこだわる店でありたい】

 

 

 

カジュアルな装いで秋冬を楽しむ
カジュアルな装いで秋冬を楽しむ

 

現在私の店は、カジュアル系の装いにこだわっていて、季節と遊ぶことができたら。和装は楽しいと感じていただけるだろうし、きものに憧れる人が増えるのではないでしょうか。

 

もう少し広い視野でいえば、「お洒落な着物コーディネート」にこだわっていただける方が増えれば、もっともっとお洒落な商品が作られるようになるだろうし、店側のプレゼンの在り方も問われたりして、より差別化が図れた「面白いきもの市場」が生まれるように思えます。

 

私はそのようなきもの業界になればいいと思ってますが、それは私の理想でしかなくて、現実は高齢化が進み想像力を失った業界になっていて身を守ることに必死になっている。

誰かがビジネスモデルを作らなくてはならないのですが、そんな人が現われるのでしょうか。

 

夢のまた夢ですが、自分にその能力があったならチャレンジしてみたいです。

 

そんなことよりも、冷静になって考えてみると、資源を輸入に頼る日本としては、円安が国民の生活を脅かしているように思えて、ここをなんとかしないと製造業も、運送業も、個人消費も改善していかないのでしょう。

政治力も持ってなんとかして欲しいものです。

 

自分で何を書いているのか分からなくなっていますが、今日はこれで終らせていただきます。

ではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ