「感謝祭の出品品」オレンジ色の小紋にグリーンの型絵染帯でワクワクのある着こなし

クワクさせてくてる着こなし きものふくしまブログ

今日も3時間近くの雪すかし。

空に向って「雪・ほどほどにして!!」と、呟きたくなります。

連日の雪すかしに飽き飽きしていて仕事にも大きな影響が出ていることから、なんとかして欲しい気持でいます。

北陸、東北、北海道にお住まいの方は、この大雪で大変な思いをしていることと想像しますが、峠は越えたかと思えるので、一日でも早くいつものペースを取り戻すことを願っているに違いありません。

その一人でもありますが、現実は着物が着られる状態でないために、「我慢の日」に押し潰されそうになれいます。

2月に入ってからの長引く大雪は誤算でしたが、冬場はこうなることが予測できたので、今年は新しい企画を用意させていただきました。

それは今年が創業40周年となることから、「十八万円までの着物や帯の会」という趣旨の感謝祭を今月20日(木)~25日(火)までの間、店内で開催させていただきます。

10日後の開催となり、出品させていただく品をブログから紹介できればとできればと考えているところです。

そこで今日はポップなオレンジ色の小紋にグリーンの型絵染の帯をお合わせ、明るい着こなしとなるワクワク感をお伝えできれればと、ここに画像をアップさせていただきました。

【クワクさせてくてる着こなし】

ワクワクさせてくてる着こなし

それがこちらの画像になります。

着物は手描き友禅のサーカスをイメージした模様をオレンジ色の地色に描いていまして、グリーン地にメルヘンチックな猫のお家を幸せな世界と結ぶつけた「型絵染の帯」でコーディネートしたものです。

この時期にあると役立つ「防寒草履」もコーディネートの中に加えさせていただきました。

私はこの明るさがとても気に入ってまして、中高年の方がお召になっていただけたら格好いいと思いませんか?

【型絵染の帯できもの遊び】

型絵染の帯できもの遊び

オレンジ色の小紋に合わせたグリーンの型絵染の帯がお洒落だと思いませんか?

とても評判のいい型絵染作家さんの帯で、見かけることが少ないグリーン地というのが魅力的ではないでしょうか?

白地の小紋や紬の着物にも愛称が合うと考えてます。

【型絵染帯の腹の模様】

型絵染の帯の腹乃模様

腹は「雲」と「鳥」と「風船」で、幸せの形を表現していて、お友達とのお食事会や花見などに活かしていただけたら素敵かと思っています。

これら3点を感謝祭に出品させていただきます。

その期間の感謝価格は

・手描きのオレンジ色の小紋 ¥380,000の品が⇒税込み価格¥198,000 (税抜き価格18万円)
・型絵染の帯 ¥198,000の品が⇒税込み価格¥176,000
・防寒草履 ¥52,800の品が⇒税込み価格¥47,500(10%引き)

とさせていただきます。

これから感謝祭が終るまで価格表示ができればと思っているので参考にされてください。

今月はこの会のかかっているので、ネットからの注文もいただけるいう、一つ一つのプレゼンを大切にして、分かりやすい記事を書くことができればと思っています。

どうか注目していてください。

それでは今日はこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました