
きものふくしま


丹後木綿のきものを黒地に赤の椿柄の染帯でコーディネート・小粋な装いとなりました

松竹梅模様の塩瀬帯で初釜の着こなし・今年は異常なまでに七五三の縫い上げが多い年です

ゴマアザラシの防寒草履と天然のエイの革を使った草履・どちらも取り扱いの少ない草履です

感謝祭開催のチラシと七五三の縫い上げ対応のお話・そして11月号の「あ・うん」№259が完成

正絹の音符柄刺繍半衿・そして少しずつ前を向き始めた京都の仕入先

私の家族にとっても大切な一日・今日は「妻の命日」で妻に贈る記事にしました

加賀友禅の五巾花嫁のれんに秘められた想い・そして岐阜県高山市からお越しのお客様のお話

当店のクリスマスパーティーに加賀友禅作家「由水煌人氏」の参加が決る・黒地の楽器と音符柄の帯

ゴマアザラシの防寒草履が入荷

小室さんのご結婚を心から祝って差し上げたい・そして♪柄のちりめん刺繍帯揚げ
