きものふくしま

着物の着こなし/コーディネート

夏牛首紬を能登上布の帯でコーディネート・心が惹かれた「能登上布の帯留め」

お客様のお見立て相談

譲りうけた着物一式のお見立て相談・そして入卒の着物に合わせたい刺繍半衿

オーダーメイド足袋

七尾市の「菜の花」と輪島市の「雪割草」を新しく加賀染め足袋に加える

和雑貨・和のインテリア

京都出張を振り返り・そして「男物鳥獣戯画の扇子」と「和のトートバッグ」

店主のひとりごと

3月は春を装う店作り・そして高齢者となる経営者が考える呉服店のあるべき姿

オーダーメイド足袋

復興展に出品となる「加賀友禅」と15柄となる「加賀染め足袋」のお話

催事案内/お知らせ

4月の卯月展が「能登上布展」から【復興展】へと変更になった訳を呟く

着物の着こなし/コーディネート

ピエロ柄の小紋とエメラルドグリーンの帯できもの遊び・半衿取付け講習会の日

和装小物

着物の着付に必用な和装小物リスト・あると便利な「きものハンガーと大風呂敷」

着物の再生/リフォーム

石川県の婚礼支度・三幅羽二重花嫁のれんに中包みと日の出に鶴亀の加賀袱紗

風呂敷/ふろしき

オンリーワン風呂敷金封の提案・そして学生服や体操着一式が孫へのお祝いの品

風呂敷/ふろしき

2月23日は風呂敷の日・パンダとコアラの風呂敷から風呂敷市場を語る

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました