コンテンツへスキップ
きものふくしま[着物と和雑貨]
メニュー
  • Home
  • お店の紹介
  • 着付け教室(当店での着付けも承ります)
  • ブログ
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 着物の着こなし/コーディネート

小千谷ちぢみがオンリーワンの着こなしとなるコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

加賀染め足袋が100足を突破しました・そして小千谷ちぢみに合わせた「シロクマの帯」

明日の午後6時にMakuakeからの加賀染め足袋の販売が終了 …

夏を彩り和装小物
和装小物 / 着物の着こなし/コーディネート

小千谷ちぢみに合わせた夏の和装小物たち・装いをより楽しくそして涼しさを呼び込みます

これからしばらく浴衣に特化した店作りになることから、地域にあ …

加賀染夏衣を麻八寸帯でコーディネート
着物の着こなし/コーディネート / ゆかた/浴衣

坂口工房で染められた「加賀染古代型夏衣」を夏着物としてコーディネート

夏の気配を感じさせられる陽気となりましたが、お客様の動きが鈍 …

幸せを呼び丹後木綿きものコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

丹後木綿で「幸せを呼ぶきものコーディネート」を組み立ててみました

暑くなったこともありますが、朝から動きっぱなしで疲れました。 …

楽器柄の帯で着物コーディネート
着物の着こなし/コーディネート

グランドピアノ柄の帯で着物コーディネート・6月は二つの店作りを考えています

明日は今日よりも気温が上がるみたいで、夏へと一気に上り詰めて …

絹紅梅小紋を菖蒲に渡り道柄の染帯でコーディネート
お客さまの声 / 着物の着こなし/コーディネート

竺仙さんの水色絹紅梅小紋をコーディネート&届けてくれたお客様の声に真実が隠されている

連休明けより売場を夏物シフトに替えましたが、成果が上がらずに …

きものコーディネート
着物の着こなし/コーディネート / ゆかた/浴衣

きものコーディネートにこだわる店内&ブルー系の乱菊浴衣地をきものコーディネート

ウインドーの老朽化で専門家に来てもらって、修理に2時間近くか …

坂口さんの加賀染め綿絽浴衣を雪等にトンボ柄の帯でコーディネート
着物の着こなし/コーディネート / ゆかた/浴衣

二つの顔を持つ加賀染め綿絽浴衣を雪輪にトンボ柄の帯と加賀染め足袋でコーディネート

季節の変わり目なのか変化に乏しい日が続いています。 店を切り …

野口さんの葵柄の小紋を洛風林の袋帯でコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

野口さんの葵柄小紋を洛風林の袋帯でコーディネート・綺麗な着こなしかと思います

昨晩からの雨で肌寒い日となったが、次第に天候も回復しはじめて …

お洒落な夏をコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

カニさんの柄で涼しげな夏の装いをコーディネート・そして8月7日のゆかたの集いでの演奏者が決まる

今日は8月7日(日)に金沢国際ホテルで開く「ゆかたの集い」で …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 夏場に威力を発揮する長襦袢と肌着が合体した「長襦袢スリップ」そして妻の月命日
  • 6月30日は「夏越の祓」の日・そして石川県の浴衣専門店としての役割を果たしたい
  • 267回目の発行となった店の情報紙の7月号が仕上げる・そしてこの世の中を明るくしたい!
  • 竺仙浴衣を西村織物のゆかた帯コーディネート・そして8月7日に開く「ゆかた会」のお誘い
  • 平和な時間をいただきました・そして三勝さんの古典柄紺地一色の綿絽浴衣
Makuake限定発売 <加賀染め足袋>
男の風呂敷
オーダーメイドのフォーマル草履

あなたのクリックが力になりますm(_ _)m<

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村(着物・和装)


人気ブログランキングへ

お問い合わせ

※メールより電話のほうがご都合がよいというかたは、店主福島まで、お気軽にお電話ください。

問い合わせお電話

電 話: 076-272-2940
営業時間:10:00~19:00
不定休
メールでのお問い合わせ

0762722940

カテゴリー

  • きものふくしまブログ
    • 干支飾り/お正月飾り
    • オーダーメイド足袋
    • お客様のお見立て相談
    • お客さまの声
    • 催事案内/お知らせ
    • 和装小物
      • かんざし/髪かざり
      • ぞうり草履/げた下駄
      • バッグ
      • 半衿/帯締め/帯揚げ
      • 帯留/帯飾り
    • 和雑貨・和のインテリア
      • お香/匂い袋
      • のれん/暖簾/タペストリー
      • 古布ちりめん細工
      • 新商品・その他
      • 風呂敷/ふろしき
    • 店主のひとりごと
      • 店主のひとりごと2010年4月まで
    • 着付け教室
    • 着物のお手入れ
    • 着物の再生/リフォーム
    • 着物の着こなし/コーディネート
    • 着物/きもの/帯
      • ゆかた/浴衣
      • 帯/おび
      • 着物/きもの
  • 干支飾り/お正月飾り
  • 喜びの詩
  • きものふくしまから
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

Facebook

Facebook page

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

店主の福島です。ツイッターでは@kimonofukushimaというアカウントです。このブログの更新をツイートしていますので、よろしければフォローおねがいします。

きものふくしまからのご挨拶

https://youtu.be/RZAHFxNnUxk

店舗のご案内

所在地: 〒920-2143 石川県白山市七原町ト4
電 話: 076-272-2940
営業時間:10:00~19:00
※日曜休業の日もあり

Copyright© 2022 きものふくしま[着物と和雑貨] All Rights Reserved.
お気軽にお電話で