
着物の着こなし/コーディネート


水色の着物に金魚柄半幅帯と水玉の足袋でアンティーク感を表現・そして「コツコツの力は偉大」です

単衣物の伊那紬から紬の魅力を語らせていただきます・そしてコロナ禍での経営の心得

シンプルな単衣の着こなし・百合の花の刺繍帯を与那国織の綿麻の着物に合わせる

藤の花の染帯を先染め牛首紬に合わせる・いろいろ試しながらコーディネート術を磨いてます

桜の開花が近くなり「花見きものコーディネート」を紹介させていただきます

藍染めの縞牛首紬を普段着として着るための術・半幅帯に小紋足袋でコーディネート!

東郷織物の綿シルク着物を吉野間道の帯でコーディネート

竺仙さんで染めてもらった牛首紬の染帯が届く・店のオリジナル品として4月23日に発表します

「藤柄の染帯」で「谷小千紬」をコーディネート・そして店頭に「春のかんざしフェア」の看板が立つ

貴女をきもの美人にしてくれるターコイズブルーの附下・そして上手くいかない日常の中で
