家紋の話

IMG_1496.JPGある時、京都の仕入先の方に着物に入れる 「家紋」 の意味を教えて頂き、とても印象に残っていたもので紹介します。
結婚式に着る黒留袖、お葬式に着る喪服にはいずれも五ッの家紋が入っています。(背中に1ッ、胸に2ッ、袖に2ッ)
背中の紋は先祖を意味し、両方の胸の紋が両親、そして両方の袖の紋が兄弟や親戚だそうです。
家紋の入った着物を着た時は、先祖や家族が一緒にいるということです。
特に背中の紋には、ご先祖様がいつも後ろから悪いことをしないか見守っているとのことでした。
その家紋の話を聞いた時、とても解かりやすく 理に適っていると思い、以来何度か情報誌などで紹介しています。 
しかし、家紋の入る着物をご準備して頂いた際に 「ご紋は」 と、尋ねると知らない人が多く、家紋が解からないお客様には、お墓の正面に彫ってある紋を見た来て下さるよう お願いしたりしています。 時代と共に受け継がれて来た日本の文化が、薄らいでいる事を感じ誠に寂しく思っています。
ちなみに家紋は、紋の周りに○が入ります。男物の紋も同じです。そして女性には○が入らないのが一般的ですが、日本の一部の地域では女性にも○が入る所があるようです。
ブログファンの方々は、自分の家紋をご存知ですか・・・・・

貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m
banner_03.gif

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ

3 thoughts on “家紋の話

  1. Iris

    はじめまして。
    着物ブログ楽しみです。TBさせていただきました。
    これからもよろしくお願いします。

  2. きものめも

    家紋 個紋 オリジナリティーの時代

    先日買った色無地につけた家紋は刺繍紋。
    紋の名前は、、内緒です。
    かなりオリジナリティーのある紋です。
    本で調べて自分で選んでつけていただきました。
    女性の場合、家紋だからといって必ずしも実家や嫁ぎ先の家の
    紋をつけなくてはならないということはないのですよ。
    それどころか、紋って自分で考えたりしてもいいんですよー。
    ちょっと面白い世界です。
    最近は、家紋とか個紋ブームですよね。
    自分らしさや新しさの演出の中に、こうした日本の古くて良いものが
    うまく取り入れられるというのは実に興味深いものです。
    私は実はかわいらしく「うさぎ」とか紋に入れたかったんですが、
    まあ永く着ていくお着物なのでそこは大人しくしておきました。
    着物の着方は参考になります。
    高価な着物が増えてきたら心配。火災保険には入ってたかな?

  3. きものめも

    私のブログを見て頂き嬉しく感じてます。そしてきものが好きなことを知り とても嬉しく思います。どうかこれからもきもの好きでいて下さい。

コメントは受け付けていません。