悲しくなりますがどうか頑張ってください・そして「力持ちタペストリー」

 原発の事故、被災地の苦悩、そして悲惨な状況から中から浮かび上がる数々の問題点、毎日テレビを見ていると悲しくまります。

 

救済に国の垣根を越えて努力しているのに、片方で異常とも思える自己防衛に走る人々。

東京ではインスタント食品やパン、乾電池やガソリンなどのエネルギー源、その他にもさまだまな品が手にすることが困難になっているようで、見えない恐怖に慌てる様子が報道から伝わってまいります。

 

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

理解できない訳ではありませんが、一番困っているのは被災地の方々です。

充分な物資が被災地に届けられるよう、ここは我慢が必要ではないかと考えさせられています。

 

同時に救済に紛争している方々が、思うように機能しないもどかしさも伝わってきて、いい方向に向かうことを一心に願うばかりです。

 

特に原発問題が気になります。

一刻も早く解決策を導いて欲しいと思います。

 

 

tapesutori-tikaramotikinntarou.JPG

この品は鬼を退治している少年を描いた手描きタペストリーです。

「端午の節句」の飾り物にもなるのではないかと思って用意してみました。

 

大きさは72×45㎝でお値段は¥18、900 (作家物)

 

この絵のように、力を発揮して厳しい局面を乗り越えたいものです。

 

 

ところで、大震災が起きてからというもの、活気というものが失われている気がしてなりません。

 

日本が危機的状態でもあり、浮かれている訳にはまいりませんが、一緒になって沈んでしまってもいけません。

カラ元気でも暗いムードを吹き飛ばし、明るい話題を提供することが大事なんですが、その糸口を探し出す事が出来ないでいます。

 

昨日出来上がった情報紙「あ・うん」に、元気が出る言葉を特集しました。

その中に、

『遇(ぐう)と不遇(ふぐう)とは時なり』 -荀子ー の言葉を入れました。

 

ものごとは、うまく進むときと、何をやってもうまくいかないときがあるもの。

なんとかしょうと無駄に焦るより、「時」が訪れた時に備えて自分を磨いておくことが大事、という意味だそうです。

 

この言葉を自分に言い聞かせています。

 

今は被災地とは違った意味で辛抱の時です。

いろんな意味で希望を持って、事に当たりたいものですね。

 

寒さが一段と厳しくなってきています。

被災地は我慢の限度を超え、現在も耐えていらっしゃると思いますが、どうか望みを捨てないでください。

 

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ