
2016-10


おしゃれな着物コーディネート・装いの引き立て役は「葵柄の小紋」なのかも・・・そして娘たちの応援に感謝です

おしゃれな長羽織の提案と県外から送られてきた着物のシミ抜きやカビ取りの相談

与えられた120分の「風呂敷についての講演」が頭から離れません

ある方から相談をいただいた「赤いサガラししゅうのちりめんショール」・そして後始末の風景

ささやかな次女のバースディ・そして小さくても使命感を持って「着物の面白さ」にこだわってみたい

平成29年の干支・「酉」のお正月飾りを紹介してみます

振袖に合わせる草履台の相談・そして21日(金)からの神無月の会でおしゃれな草履を紹介します

カジュアル系の着物にも使っていただきたいシンプルなかんざし「味わい」と「飴色二輪草」

グリーン地の「刺し子の帯」でおしゃれな着物コーディネート・そしておしゃれを演出する「帯〆と帯揚げ」

一般的な訪問着をコーディネート・そして和文化の魅力を伝えるために何を成すべきか?
