催事案内/お知らせ 2017-01
催事案内/お知らせ
催事案内/お知らせ 娘たちが企画を立てた「風呂敷の包み方レッスンの開催!」そのご案内をさえていただきます
風呂敷/ふろしき それぞれが考える「風呂敷の新しい提案」そして「格子柄の染帯」でおしゃれな着こなしをコーディネート
催事案内/お知らせ 二つの船が漕ぎ始めました「風呂敷の提案」と「お客様の刺しゅう衿の手縫い体験案」
ぞうり草履/げた下駄 雪兎と南天柄の刺しゅう附下に合わせたこだわりの雨草履・そして娘たちの風呂敷の提案
和雑貨・和のインテリア 加賀友禅作家・牧野顕三さんが描かれた染額と「チェンジ」の先にぶち当たる壁
着物の着こなし/コーディネート 入卒用の装いとは!そして桜柄の刺しゅう帯とカスミソウの染帯で入学式をコーディネート
着物の着こなし/コーディネート ブラウン色の小紋を柱に大人の着こなしをコーディネート・そしてブラウンのかんざしが入荷しました
催事案内/お知らせ 紺地のちりめん振袖「宝尽くしの柄」・そして金沢國際ホテルでの振袖展のご案内
着物の着こなし/コーディネート おしゃれな着物コーディネート「江戸の粋さ」を格子柄で組み合わせてみました
お客さまの声 「その答えはお客様が持っている」今年のスローガンに掲げた一文が生かされた瞬間でした
店主のひとりごと 

