風呂敷/ふろしき 2018-01
風呂敷/ふろしき
催事案内/お知らせ 2月23日の風呂敷の日に「風呂敷の包み方レッスン」を開催!!・その狙いとは・・・
着物/きもの 入卒用のお母さん着物として提案したい「加賀友禅訪問着」・そして店の存在価値を考えてみました
バッグ 春先に向けて揃えた「フォーマルバッグ」と「カジァル感」のある手提げバッグを紹介します
帯/おび 作り手の味を感じさせられる「染織作家・見留敦子氏」の綾織八寸帯・そしてドカ雪の後遺症!
店主のひとりごと 日本の風情は何処へ・「小正月」を迎えて考えることとは・・・
店主のひとりごと 寒波と戦った4日間・最後に風邪をひいてしまいました
着物の着こなし/コーディネート 桜柄の染帯で春のおしゃれをコーディネート・そして雪に悩まされ続けた3日間
店主のひとりごと 雪透かしをしていたときに現れた「足長おじさん」・寒波に感謝かな~
店主のひとりごと 雪の世界から氷に世界に変わった北陸の寒波・そして問題を起こした振袖レンタル業者に心が痛みます
かんざし/髪かざり 「ハレの日に・・・」かんざし特集!添える言葉に苦労させられます
店主のひとりごと 

