きものふくしま

着物の着こなし/コーディネート

現代作家/森健持(もりけんじ)氏の「辻が花の帯」で宝尽くしの小紋をコーディネート

のれん/暖簾/タペストリー

意外な訪問者に心を割ってお話ができたひと時・そして秋暖簾が入荷しました

風呂敷/ふろしき

「手にしたくなる風呂敷展」始めます・そして明日に繋がる虹が出ました

店主のひとりごと

染色家「原峯水(はらほうすい)」生誕百年特別記念展が9月6日より聖興寺で開催されます

ちりめん細工

京都にて古布の木目込み雛人形が発表になる・そして静かな京都に危機感を覚えました

着物の着こなし/コーディネート

8月を振り返ってみて・そして9月のご奉仕品の着物と帯を選びました

催事案内/お知らせ

山形県の紅花紬を10月の神無月の会で発表・ワークショップとして紅花で絞りハンカチ作りを実施

風呂敷/ふろしき

注目度の高い「リバーシブル綿風呂敷」・そして秋商戦に向けて店内の模様替えが始まる

着物の着こなし/コーディネート

シャンパングラスと薔薇の帯で「ステキなお酒の時間」をコーディネート

風呂敷/ふろしき

「クラッシックな風呂敷」たかが風呂敷をされど風呂敷に替える力が価値を生む

店主のひとりごと

「素敵な秋を捜せ!」それがこの店の役割・そして2020年の中秋の名月は10月1日です

着物の着こなし/コーディネート

「コンサートに連れて行って」コーディネート・信州上田紬に合わせたピアノ柄の帯

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました