
きものふくしま


本日の記事は代理で娘が記事を書きます。

「夏かんざし」が入荷しました・そして綿麻紅梅の単衣着物を麻帯でコーディネート

新型コロナウイルスに心が感染したかのような京都の様子・そして古民具をリメイクしたインテリア

2020年の新柄「和柄Tシャツ」が入荷・その中から「湯浴み猫」と「鯉の滝登り」をコーディネート

着物を守ってくれる「パールトーン加工」のお話・そして志村けんさんの死に衝撃が走った一日

来る4月17日(金)開催する「永治屋清左衛門の世界」の中身を解説・そして「ブラタク社」の絹糸

おしゃれな着物コーディネート「鈴蘭の染帯」

店の「ぽいんとかあど」と特典が替わりました・そして立ち上がれ日本の大人たち

20年目の春に続けることの意味を振り返る・240回目の情報紙「あ・うん」を仕上げる

端午の節句の飾り物「 鯉のぼり」・そしてコロナ騒動に負けない店を目指せ!
