
きものふくしま


令和七年の「巳年」の木目込み人形と香飾りのくみひも・「巳」のいわれ紐解く

黒っぽい小紋を品良くまとめるコーディネート術・濃い紫小紋+織楽浅野の白地帯

渋い色合の綿さつま絣を同系色の「ワンちゃんの染帯」と「肉球柄帯揚」とで合わせる

神無月の会でツートンカラー舟形エナメル草履台を発表・明日はきもの遊びの日

秋冬物として背縫いが入らない単衣物コートと長羽織を神無月の会で発表します

秋の装いを楽しくする「帯留め」と「フォーマルかんざし」を紹介します

ふくら雀の江戸小紋を織楽浅野の牡丹柄の帯でコーディネート

クリスマスをイメージする刺繍帯を雪の結晶柄小紋に合わせて冬をきもの遊び日!

差し色を替えた「スノーマンの染帯」・そして「染帯展」のチラシが出来上がる

浅野ゆき子氏の草木染め手織り紬を紬帯でコーディネート・着物難民が増える訳
