
きものふくしまブログ


B反の「すくい織り猫柄名古屋帯」でお洒落な着こなしを演出・帯地に腹の横に難有り

難物と判定させてた「市松桜の袋帯」で春の着こなしを組み立ててみました

難物と判定された「猫柄すくい名古屋帯」と「全通名物裂文袋帯」を紹介します・そしてお客様の声

来年の卯月展にて【能登上布】を特集を予定しています・店主が【能登上布を語る】

「お洒落な冬の着こなし」⇒「ようやく出番が来た!」・きもの専門店の役割

食をテーマにした和雑貨・「御前御敷紙と御膳御膳箸」と「しるワンと箸置き」

黒で纏めた着物コーディネートも悪く無い・そして冬対策の店作りを考える

森健持さんが絞った「雲龍」小紋に「辻が花」の帯を合わせてお洒落を楽しむ

年末年始にかけて「雨コート」を特集・その情報を12月号の「あ・うん」に載せる

世界地図の小紋をマティスの刺繍帯で着物コーディネート・マニアックな着こなし
