お客様のお見立て相談 きものふくしまブログ
お客様のお見立て相談
お客さまの声 半衿の取り付けや着物の汚れ落としはいつでも相談ください・そしてお客様の声
風呂敷/ふろしき 災害に強い「撥水加工風呂敷」・そして2月23日は「つつみの日」
着物/きもの 当店の付け下げが「美しいキモノの春号」に掲載になる・そしてトルコ地震の死者数に驚く
店主のひとりごと 「十三詣りの習わし」と「石川県十三詣りの参加者募集」&2月号のあうんが仕上がる
着物の着こなし/コーディネート 菜の花色の丹後木綿をイタリア更紗の薔薇の染帯でコーディネート&極めることの意味
きものふくしまブログ エンジに縞の丹後木綿をコーディネート&お雛様作りのワークショップのご案内
お客様のお見立て相談 県外からのきもの相談・和楽器柄の訪問着と袋帯を紹介させていただきます
着物の着こなし/コーディネート 桜の染帯で春をコーディネート&小さくてもいいから春風を起こしてみたい
帯/おび シルクリバーシブル半幅帯で街着の装い・音符柄半幅帯できものをコーディネート
着物/きもの/帯 ウイリアムモリスと永治屋清左衛門のきもの&竺仙も本藍染長板中形の夏きもの
着物/きもの/帯 

