コンテンツへスキップ
きものふくしま
メニュー
  • ふくしまについて
  • 着物のクリーニング・お手入れ
  • 着付について
  • ブログ
  • オンラインショップ
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • はじめての方へ

タグ: ちりめん染帯

葵柄小紋を袋帯でコーディネート 小紋450,000⇒¥180,000(税込み) 
着物の着こなし/コーディネート

葵柄の小紋を墨色の袋帯でにコーディネート・西陣お召をちりめん染帯で合せる

店と自宅を行き交うだけの日が続いていて、「これでいいのか!」 …

DSC_8909雨縞江戸小紋をちりめん染帯でコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

現代の名工が染めた浅野栄一氏の雨縞江戸小紋をコーディネート・そして江戸小紋とは・・・

連休中は客足が伸びずにいましたが、今日は来客の多い一日でした …

春を待つ桜柄のちりめん染帯
店主のひとりごと

雪が降る冬があるから春の着こなしが待ち遠しい・ちりめん地に桜柄の染帯で春を楽しむ

よく雪が降りましたといいたいところですが、正確には今も雪が降 …

催事案内/お知らせ

23日からの「涙市」に出品する絞り小紋に湯本エリ子氏が描いた染帯で単衣の装い

夏らしい日差しが戻ってまいりました。 世の中はGoToキャン …

絞りの帯で小紋をコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

はんなり感たっぷりの絞り染の帯でおしゃれな着物コーディネート

京都出張の折には、或る担当者に店で娘たちと話をしながらの和雑 …

最近の投稿

  • 縞柄の無地感小紋でお洒落な着こなし提案・長羽織としてもコーディネート
  • ベットの中のネコとイヌのフィギュアを揃える・とても可愛くて癒されます
  • 志々目哲也氏が創作してくださった加賀友禅訪問着「狐雨」・県外からの注文品
  • 古ちりめん木目込み人形【次郎座衛門立雛】・来年1月24日より「ひな展」開催します
  • 今日の北陸中日新聞に店のクリスマスパーティーの記事が載る

あなたのクリックが力になりますm(_ _)m<

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村(着物・和装)


人気ブログランキングへ

着物に関するお客様の声

お問い合わせ

0762722940
※メールより電話のほうがご都合がよいというかたは、店主福島まで、お気軽にお電話ください。

問い合わせお電話

電 話: 076-272-2940
営業時間:10:00~19:00
不定休
メールでのお問い合わせ

カテゴリー

  • 干支飾り/お正月飾り
  • オーダーメイド足袋
  • お客様のお見立て相談
  • お客さまの声
  • 催事案内/お知らせ
  • 和装小物
  • 和雑貨・和のインテリア
  • 店主のひとりごと
  • 着付け教室
  • 着物のお手入れ
  • 着物の再生/リフォーム
  • 着物の着こなし/コーディネート
  • 着物/きもの/帯
2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

Facebook

Facebook page

きものふくしまからのご挨拶

https://youtu.be/RZAHFxNnUxk

店舗のご案内

所在地: 〒920-2143 石川県白山市七原町ト4
電 話: 076-272-2940
営業時間:10:00~19:00
※日曜休業の日もあり

SNS
Copyright© 2023 きものふくしま【着物と和雑貨】 All Rights Reserved.
お気軽に TEL.0762722940