珍しく午後からお客様が次から次へとお越しになり、忙しいとう感触を味合うことができました、
きものの寸法直しや、なる洗いやカビ取りなどの”きもののメンテナンス”にをするに当り、この店を頼って来ていただけることに感謝したいで
[加賀友禅の小紋が入荷する】

本日、注文していた加賀友禅小紋が店に届きました。
加賀友禅で小紋を仕入れることはあまりありませんが、「江戸の粋」の会に提案できそうな着物だったもので用意下一品です。
【ワイングラスの地紋が入った生地に加賀友禅で葡萄柄を描いた飛び柄小紋】

生地がワイングラスの地紋が入っていまして、その生地の上から葡萄柄を描いた小紋に魅力を感じましてね~
遊び心があって、「上手く纏めたら魅力的な女性に変身できるに違いない!」と信じられるところがあって準備してみました。
加賀友禅小紋にクリスマスの帯との取り合わせ

そしてこの葡萄柄の加賀友禅小紋に新しく揃えたクリスマスの帯あわせていました。
このクリスマスの帯も数日前に入荷した帯で、もう少し後に紹介させていただくつもりでしたが、葡萄柄の小紋にクリスマスの帯の乗せて、光の反射で見えてくるのは地紋のワイングラス。
一つのストーリーが、「幸せの夜」だとしたら素敵だと思いませんか?
「江戸の粋」に出品させていただきたいと思っているので、覗きに来てください。
【褄の月命日】

そして今日は「褄の命日」で褄に合ってきました。
愚痴をこぼしたいことが多くあるが、それを褄にこぼしても何も変らないので、今月に起きたことを少しだけ話して、10月に向けての思いを伝えてまいりました。
そして明日は京都出張の日で、新しい商品を探してみたいと思っています。
体調が万全ではありませんが、朝起きして行ってまいります。
今日も簡単な生地で終わることとなりましたが、これで終わます。
では、お休みなさい。