催事案内/お知らせ 2019-03
催事案内/お知らせ
着物の着こなし/コーディネート 中高年向きの個性派附下柄をコーディネート・そしてお客様の笑顔は店のエネルギーに変わる
催事案内/お知らせ カルチャー教室を開催「ちりめん細工から作る鯉のぼり」の参加者を募集致します
店主のひとりごと 椿まつりにてお煎茶のお茶会初体験・そして地域に存在する呉服店の役割を考えてみました
かんざし/髪かざり 入学式の着物の装いにお勧めしたいおしゃれなお母さんのかんざし!
着物のお手入れ 使いやすい「あおり型」フォーマルバッグ・そして着終わった後の着物メンテナンスのススメ
着物の着こなし/コーディネート 当店オリジナルの「水引で作った櫛」・そして江戸の粋さを着物でコーディネート
ぞうり草履/げた下駄 2019年度版の「ヒール下駄」が入荷・お子さんとい母さんのお揃いの下駄も用意しました
催事案内/お知らせ 4月開催の卯月展「三つの扉」の話・その案内状作りが始まりました
お客様のお見立て相談 入卒用のママの装いを色無地でコーディネート・そして卒業式に着る着物コーディネート相談
帯/おび 「顔も商品身なりも商品」日めくりカレンダーの言葉・そして興味が惹かれるコーディネート
着物の着こなし/コーディネート 

