アッという間に9月も半分が過ぎてしまいましたが、いまだに夏日が続いていて、秋商戦を迎えているという状況でないことに頭を悩ませてます。
日を追うごとに来客が増えている感じがしますが、夏の延長気分でいるところが残念でなりません。
もう少し涼しくなることを期待してますが、そのことよりもこれからお正月を迎えるまで、何を品揃えをして、どのようにして販売に繋げていくかを明確にしていくことが必用です。
特に和雑貨関係で干支のお正月飾りは手配済みですが、他に新しい商品を見つけ出せないかと必死になって商品を探しています。
和雑貨関係の仕入先は、長引くコロナ禍で物を作るということへの体力を失っていて、そこに材料費などが値上がりしていて、専門職の職人さんの仕事を離れてなどもあって、ワクワク感のある商品が作られていなんですね~
店作りの舵取りが難しくなっていて、経営センスは問われる時代になっていることに気づかされます。
そのような中で、「お客様に喜んでいただける店って どんな店?」
分かっているようで分かっていない問いかけに、異業種から学べることを店で活かせないかと、求めてアンテナを上げるようにしています。
“今からこれからの気持ち”で、残り半分の9月を意味あるものにしたいと思ってますが、とにかくお客様を惹きつける店を創って行く事って簡単でないかとを教えられています。
【大人ピンクの小紋できもの美人を創る】
こちらのきものコーディネートは大人ピンクの小紋を無難に纏めるのではなくて、個性あるある着こなしでお洒落な大人を演出してみました。
まじめに大人ピンクの色のきものは中高年層のお肌の色を明るく綺麗に見せてくれるので、お勧めしたいと思っていますが、何故か無難な帯の合わせ方をしてしまうと思いませんか。
可愛い着こなしを求めていないとしたら、黒地や墨色、チャコールグレーなどの地色の帯を合わせるとモダンな着こなしが整うんですね~
ここではチャコールグレーに金加工を加えて、歴史ある海外の模様を描いた塩瀬帯でコーディネートさせていただきましたが、品が良くて格好いいと思いません。
草履は白っぽい色の台でシンプルな模様の鼻緒が入ったもので組み立てさせていただきましたが、きもの、帯、草履の色合のバランスがとってもお洒落で、着る人を「きもの美人」にさせてくれるのではないかな~
ピンクの小紋や色無地をこのような感じで着こなせたら、きものを着る世界が広がって、袖を通す機会が増えるることでしょう。
参考になれば幸に思います。
ではこれにて・・・
お休みなさい