きものふくしま

着物の着こなし/コーディネート

着物が分からない人に「よろず相談承ります」を旗揚げ・そして奇麗な小紋で入学式の装いに

オーダーメイド足袋

オリジナル商品として「加賀染ワンポイント足袋さくら」を作る!ご意見をお聞かせください

着物の着こなし/コーディネート

蒔糊(まきのり)の小紋を金箔を使った染帯でシンプルにまとめる・そして261回目の情報紙が完成

かんざし/髪かざり

「出番が来たぞ!」と娘(商品)と会話しながらの模様替え・そして貴婦人たちのかんざし

帯/おび

夏物の「ほおずき柄の麻染帯」に一目ぼれ・そして京都の仕入れ先の様子をレポート

着物の着こなし/コーディネート

色無地をスペインの芸術ともいえる柄の染帯でコーディネート・心に響く組み合わせかと思えます

着物の着こなし/コーディネート

フォーマル用の長襦袢をフォーカスする・されど長襦袢の考え方!

店主のひとりごと

石川県の十三詣りが令和4年3月27日に執り行われる・十三詣りの習わしを記事に書く

着物の着こなし/コーディネート

加賀友禅訪問着に合わせた白地の七宝柄の袋帯・そしてナポレオンの名言に心が響く!

ちりめん細工

古布木目込みひな人形「幸和立雛」の魅力を語る・そしてオミクロン株の広がりに不安を覚える

着物の着こなし/コーディネート

入学式の装いを色無地の着物と桜柄の刺繍帯とでコーディネート・そして着物よろず相談受け付けます

和装小物

冬場の寒さ対策に役立つ「草履カバー」と「インナー足袋」

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました