きものふくしま

催事案内/お知らせ

3日からの初売りは「入卒の着物相談会」と「木目込み雛人形」の2本柱でスタート致します

店主のひとりごと

千円余りのがま口とPOPに潜んでいる商売のツボを考えてみました・「もう少し・もう少し」

ちりめん細工

木目込み雛人形展の特設会場が出来上がりました・明日からご覧になれる状態です

着物の着こなし/コーディネート

クリスマスコーディネート・草木染で織り上げたみさやま紬で大人の着こなし

半衿/帯締め/帯揚げ

春を彩る刺しゅう半衿・そしてサンタには来なかったが友人が置いていった幸せ

着物の着こなし/コーディネート

葵柄の附下と刺繍で描いた桜柄の帯でママの入卒用の着物をコーディネート

催事案内/お知らせ

1月3日から初売り・新年のスタートに古布で着せ付けした「木目込み雛人形」を発表!

着物の着こなし/コーディネート

士乎路(しおじ)紬を冬コーディネート・そして12人の人生に触れることができる幸せ

帯/おび

「オーダーメイド染帯の提案」柚子柄の図案を加賀友禅作家さんに描いていただきました

着物の着こなし/コーディネート

ママのフォーマルの装いをコーディネート・そして終活の話に心が響く年になったのかな!

和雑貨・和のインテリア

加賀友禅作家の色紙絵で和のインテリアを考える・風呂敷を使ったユニークなお正月飾り

着物の着こなし/コーディネート

絞り染めの小桜帯で微塵縞の牛首紬をコーディネート・少数派の店だと思えば何だって出きる

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました