きものふくしま

ぞうり草履/げた下駄

お正月に「赤い草履」はいかがでしょう・そしてオーダーメードの「風神雷神の板絵飾り」

半衿/帯締め/帯揚げ

和装小物でおしゃれを楽しんでみませんか? スワロフスキーの音符柄の半衿と変わり種の帯締め

着物の着こなし/コーディネート

楽器柄の帯でクリスマスコーディネート・楽しく着物が着れたら和装業界も変わるに違いない

着物の着こなし/コーディネート

明るいグリーン地の着物って素敵です・そして着物初心者に優しい「親切な接客」に心を配りたい

催事案内/お知らせ

近く開かれる「加賀友禅秀作逸品展」と加賀友禅の着物に関した話題

新商品・その他

普段使いの「和柄バッグ」・そして休眠客の掘り起こしにも力を注いでみたい

着物の着こなし/コーディネート

椿柄の帯で冬の季節をコーディネート・そして孫になる音羽の三歳の七五三

着物の着こなし/コーディネート

さりげない大人の着こなしを雪輪の帯留めを使ってクリスマスコードを考える

店主のひとりごと

京都の仕入れ先を廻ってみて価値観の変化に気づかされました

店主のひとりごと

10年の歳月を呑み込んだ妻の命日・妻に伝えたいこととは・・・

ちりめん細工

古布の木目込み人形「花嫁さん」に癒されて・そして店の情報紙「あ・うん」11月号が出来上がる

催事案内/お知らせ

11月に「15万円以下の着物や帯の会」を開催・そして新しいデザインの「二部式雨コート」

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました