
きものふくしま


織楽浅野さんの吉祥雲の帯でお茶席の装い/雪と寒さに悩まされた一日

ピエロの染帯できもの遊び/大雪となりブログ記事を休ませていただきます

永治屋清左衛門の会社を訪ねて/竺仙さんの浴衣が発表になる

大風呂敷で着物を小風呂敷でお弁当箱を包む提案・そしてきもので春のランチ会のお誘い

創業40周年感謝祭「十八万円までの着物や帯の会」を2月20日より開催!

この1月を振り返ってみて・そして「風呂敷展】の看板が担当に立ちました

きもの再生サービス/紬のきものを「うわっぱり」に作り替える

墨色の縞牛首紬に赤を加えてレトロなお洒落感を演出・そこに女性の美しさが隠されている

新しく揃えた「知多綿麻浴衣」を創業40周年企画として早得キャンペーン初めます

298回目の発行となった「あ・うん」の2月号に自分の気持を重ねる
