
催事案内/お知らせ


入学式に着るお母さんの着物を初売りで紹介します・そして加賀友禅小紋をコーディネート

今日から木目込み雛人形を発表・そして50㎝幅の風呂敷でオーダーメイドの足袋を作る

古布の木目込みひな人形を発表・そして迷走の日々の中で掴み取りたい「店の形」

古布の木目込み雛人形「ひまり雛」・12月10日頃に木目込み雛人形を発表します

ちりめん細工で作る「丑」のワークショップ・そして明日から店の感謝祭が始まる

小千谷紬の着物と帯をコーディネート・そして長女が七五三を終えて店に寄ってくれました

12月6日に開く着物で集う「クリスマスパーティー」と「心のおまじない」

12月に「花洛庵」で開かれる展示会のご案内・そしてコロナ不況ともいえる中で・・・

「十五万円以下の着物や帯の会」という感謝祭を開催します・そして誠の3歳の七五三を終えて・・・

「丑(うし)」のちりめん干支作り教室を開催・そしてコロナ禍の中で考えさせられること
