ぞうり草履/げた下駄 きものふくしまブログ
ぞうり草履/げた下駄
店主のひとりごと コロナ禍で人が少ない京都でした・そして行き詰まった社会の中で自分を信じてみたい
店主のひとりごと コロナ禍の3月を振り返り・そしてお母さんと共に見た満開の桜と昔交わした約束
ぞうり草履/げた下駄 人気商品の一つと言える「ヒール下駄」を紹介します
催事案内/お知らせ 「牛首紬展」のチラシに「着物お助けマン・ノート」・そして4月号の「あ・うん」が揃いました
着物の着こなし/コーディネート 牛首紬の縞紬とヨークシャーテリアのワンちゃん柄で着物遊び・お花見はいかがでしょう
帯留/帯飾り 入学式に使ってみたいパールの帯留・そしてカメレオンのような考え方の店作りは長続きしない!
着物の着こなし/コーディネート 竺仙さんで染めた当店オリジナル牛首紬染帯・そして娘二人と店を切り盛りした一日
バッグ 真竹籠バックのイエローを用意しました・仕事が綺麗なので気に入っております
ちりめん細工 男の子の初節句にお勧めしたい木目込み人形の「鯉丸」・そして眠れなかった早朝の出来事
半衿/帯締め/帯揚げ 帯〆の合わせ方間違い探し・そして心が痩せないように夢を語る時間が必要です
ぞうり草履/げた下駄 

