きものふくしまブログ

店主のひとりごと

アットホームな着物で迎える女たちの忘年会を終えることができました・「感謝」です

お香/匂い袋

お正月を飾る匂袋「紅梅と白梅の梅が枝」と詫び寂を秘めた「訶梨勒(かりろく)」の魅力

ぞうり草履/げた下駄

フォーマル系の着物にも合わせていただける「時雨草履」が入荷しました

着物の着こなし/コーディネート

この時期にお勧めしたい「和装用の防寒コート」・そして安心が買える店って何なの?

着物/きもの

「入卒用の着物提案」レモン色の地色に胡蝶蘭を描いた加賀友禅附下・そしてスワロフスキーの帯揚げ

バッグ

こだわりのフォーマル用のバッグとゴールド系の刺繍半衿をクリスマスパーティの席に提案したい

お客様のお見立て相談

振袖に合わせる「ちりめんショール」の相談・そして人間ドックの検査報告書を見て

お客様のお見立て相談

県外の方から相談を受けて紬の着物をお見立てさせていただきます

帯留/帯飾り

クリスマスの着物の装いが楽しくなる「帯〆と帯留」を紹介してみます

店主のひとりごと

「得る」よりも「手放す」ことが先・そして優しく迎えてくれた京都駅のクリスマスツリー

店主のひとりごと

次の一手は「古布を使った木目込み人形のお雛様」の提案・そして妻の存在に託してみたい事

着物の着こなし/コーディネート

冬のおしゃれな装い「雪の結晶柄の小紋」を3種類の帯でコーディネート・そして100人の村だったら?

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました