
催事案内/お知らせ


明日20日より和装小物フェアが始まる・そして葵柄の黒地小紋を二種類の帯でコーディネート

先染めの牛首紬で春をコーディネート・そして3月に東京銀座で開催される紬展示会のお話

丹後木綿のきものを関美保子さんの型絵染帯で組み合わせる・4月の卯月展にて特集します!

フォーマル用の着物に合わせる草履のお話・そして初売りの立て看板が店頭に出る

初売りに加賀友禅訪問着の新柄を発表・お母さんの入学式の装い提案をさせていただきます

「初売りの案内」入卒用の装い提案の中で加賀友禅の着物を紹介します

銀座で開かれる「日本紬織物フェスティバル」のお話・そして縞の牛首紬を牛首紬の帯でコーディネート

白州正子邸の花器を復元した花器に山野草を生ける・260回目の「あ・うん12月号」が完成

鍛冶職人が創作した燭台や花器が店内に並ぶ・優しさに包まれる世界に満たされて・・・

心を照らす「和のクリスマス」を14日から開催・そして「クラウドファンディング」とはいったいなんぞや!
