きものふくしまブログ

催事案内/お知らせ

10月の神無月の会は「織楽浅野さんの帯」を軸に展開します・その映像を撮る一日でした

着物の着こなし/コーディネート

県外の着物愛好家ら相談をいただいた「丹後木綿」を紹介させていただきます

着物の再生/リフォーム

東京のお客様から依頼されたきもの再生のお仕事・絞り羽織からあおり型バッグを作る

バッグ

気品高きフォーマル用のバッグが揃いました・そして9月号の情報誌「あ・うん」が出来上がる

和雑貨・和のインテリア

秋のスタートとと共に京都の仕入先を廻ってきました・そして2022年の干支飾り「寅・寅・寅」

店主のひとりごと

秋冬の店作りの形となる「鍵」を京都の仕入先で探せ・そして妻に月命日に思うこと

店主のひとりごと

見えない敵と戦いながらも豊かな心を手にしたい・そして秋への模様替え

お客さまの声

秋が香る「加賀友禅訪問着」・そしてブログやインスタの効果が現われた一日

着物の着こなし/コーディネート

加賀友禅の付下げをコーディネート・そして友禅作家「大久保謙一」氏との語り部の場を設ける

お客様のお見立て相談

女の子の一つ身を3種類の被布コートでコーディネート・そして魔法使いに来て欲しい!

着物の着こなし/コーディネート

お宮参りの祝い着とお宮参りにの附属品となる寿セットのお話

店主のひとりごと

新しい風の固まりが白山市に降りた「白山イオンモール」と昭和の香りのままの私の店

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました