
きものふくしまブログ


入学式に使ってみたいパールの帯留・そしてカメレオンのような考え方の店作りは長続きしない!

竺仙さんで染めた当店オリジナル牛首紬染帯・そして娘二人と店を切り盛りした一日

真竹籠バックのイエローを用意しました・仕事が綺麗なので気に入っております

男の子の初節句にお勧めしたい木目込み人形の「鯉丸」・そして眠れなかった早朝の出来事

帯〆の合わせ方間違い探し・そして心が痩せないように夢を語る時間が必要です

入学式などのフォーマルの着物に合わせる「草履」と「かがと高さ」の関係について語る

水色の着物に金魚柄半幅帯と水玉の足袋でアンティーク感を表現・そして「コツコツの力は偉大」です

端午の節句の飾り物を紹介させいただきます・ご準備はお早めに!

単衣物の伊那紬から紬の魅力を語らせていただきます・そしてコロナ禍での経営の心得

お財布などの「印伝小物フェア」を開催します・そして「着物お助けマンノート」を作る!
