ぞうり草履/げた下駄 きものふくしまブログ
ぞうり草履/げた下駄
催事案内/お知らせ 4月開催の卯月展「三つの扉」の話・その案内状作りが始まりました
お客様のお見立て相談 入卒用のママの装いを色無地でコーディネート・そして卒業式に着る着物コーディネート相談
帯/おび 「顔も商品身なりも商品」日めくりカレンダーの言葉・そして興味が惹かれるコーディネート
着物の着こなし/コーディネート 竺仙さんの梅鉢紋が入った江戸小紋をコーディネート・そしてめげない免疫力を育てたい
店主のひとりごと 3月号の情報紙「あ・うん」が仕上がりました・4月に開催する卯月展の話題も入れて・・・
半衿/帯締め/帯揚げ 「帯締の話」貴女はフォーマル系とカジュアル系の帯〆を見分けることができますか?
バッグ 見事に変身したオーダーメイドバッグ・帯揚げから作れる提案を4月の卯月展に採り上げます
風呂敷/ふろしき リバーシブル小風呂敷からお作りしたハンドメイド金封・人の温もりを感じます
ちりめん細工 雛祭りの習わしとコンパクトな雛人形・そして外国で着物の商いをしているかのような日常
催事案内/お知らせ 京都での消費者セール「花成り会」のお誘い・そして老いと向き合うお客様の声
ちりめん細工 

