きものふくしまブログ

着物の着こなし/コーディネート

縞柄の江戸小紋をコーディネート・要の帯〆と帯揚げの合わせ方をアドバイス

バッグ

花菱の模様を刺繡したバッグがお気に入り・そして男子ゴルフの「マスターズ」を見ていて・・・

催事案内/お知らせ

刺繍鼻緒と草履台の提案・4月21日からの「刺しゅう展」を睨んで・・・

着物の着こなし/コーディネート

お嬢様的な品の良い附下をコーディネート・そして「第三次世界大戦」の単語が飛び出す世界情勢に心が痛みます

着物のお手入れ

着終わった後の着物メンテナンスをお受けします・その看板が店頭に立ちました

かんざし/髪かざり

清涼感のあるかんざしが入荷・「初恋の余韻」「純粋な心」それらはかんざしのネーミング

着物の着こなし/コーディネート

春を呼ぶおしゃれな着物コーディネート・織楽浅野の袋帯で静かな装いを提案

店主のひとりごと

中身の違う「疲れ」を紐解いてみました

催事案内/お知らせ

花見の時期に開かれる京都の「花成り会」のお誘い・おしゃれな着物や帯が並びます!

のれん/暖簾/タペストリー

「小さな幸せ」の花言葉を持つ菜の花柄の麻のれん・そして「もどかしい一日」

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな霞ボカシの小紋を友禅作家「湯本エリ子さん」の染帯で着物コーディネート・そして妻の月命日

風呂敷/ふろしき

ポップな風呂敷柄で贈り物としての提案を考えてみました

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました