かんざし/髪かざり きものふくしまブログ
かんざし/髪かざり
着物の着こなし/コーディネート 一般的な訪問着をコーディネート・そして和文化の魅力を伝えるために何を成すべきか?
着物の着こなし/コーディネート 紬などに合わせる「おしゃれ長襦袢」を紹介してみます・そして待ちこがれた遊びの時間
ちりめん細工 平成29年度の干支飾り「酉(とり)の木目込み人形」と店の情報を外に出し続けることの意味
着物の着こなし/コーディネート 「おしゃれな着物コーディネート」湯本エリ子さんが染められた「ゆずの花」の染帯
のれん/暖簾/タペストリー 十三夜のお話と風情を感じる「月昇る麻のれん」・そして外は風が大喧嘩
催事案内/お知らせ おしゃれな紬コーディネートの提案として「小紋足袋」を来る21日(金)からの神無月の会で紹介します
店主のひとりごと 「京都出張レポート」新しい風を探したのですが見つかりませんでした
店主のひとりごと たかが一点の仕入れされど一点の仕入れ・そしてこんなにも早く№199の「あ・うん」が仕上がりました
和雑貨・和のインテリア 意味ありげな「張子お面ねこ」の飾り物・そして「とと姉ちゃん」を見終えた感想を綴りました
お客さまの声 おしゃれな紬コーディネート・そして決算の日にこれまでの想いを綴ってみました
お客様のお見立て相談 

