きものふくしまブログ

ちりめん細工

手作りの平成29年度のちりめん干支飾り「幸せを呼ぶコケコッ幸(こう)」が並びました・そして二人の孫の写真

着物の着こなし/コーディネート

白地の伊那紬をエレガンスにコーディネート・ステキな女性に着ていただきたいな~

お客さまの声

「日々の生活に追われていると着物に憧れがあっても、なかなか買えないものだ!」これが多数派の声なのかも・・・

着物の着こなし/コーディネート

紬のおしゃれって味がありますね!そして紺地の牛首紬を明るくコーディネートしてみました

お客様のお見立て相談

若向きのオレンジ色の古典柄訪問着と加賀友禅の長羽織・そして29年度の干支物がオンラインショップに載りました

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな着物コーディネート・装いの引き立て役は「葵柄の小紋」なのかも・・・そして娘たちの応援に感謝です

着物のお手入れ

おしゃれな長羽織の提案と県外から送られてきた着物のシミ抜きやカビ取りの相談

店主のひとりごと

与えられた120分の「風呂敷についての講演」が頭から離れません

お客様のお見立て相談

ある方から相談をいただいた「赤いサガラししゅうのちりめんショール」・そして後始末の風景

店主のひとりごと

ささやかな次女のバースディ・そして小さくても使命感を持って「着物の面白さ」にこだわってみたい

和雑貨・和のインテリア

平成29年の干支・「酉」のお正月飾りを紹介してみます

お客様のお見立て相談

振袖に合わせる草履台の相談・そして21日(金)からの神無月の会でおしゃれな草履を紹介します

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました