
店主のひとりごと


私の祇園祭・京都のお客様からいただいた心遣いに「ありがとう」を伝えたい

呉服店としてとても困った話・7月の結婚式に袷の着物を着てもいいですか?

盛況に終わることができた「ヘアアレンジ教室」・明日は後半戦向けて踏み出す一歩!

64歳できもの卸業を起業する戦友の話

夏を飾る和雑貨・そして江戸時代と今を比較して宿る我慢強さ

8人の可愛い娘が並んウインドー・夏商戦を前に石川県の「和ものの店」をアピールしたい

店内は初夏の装い提案に変わりました・そして孫の「凛」と「奏絵」の写真

罰ゲームのような時間/今日は絶好の草刈り日和

「単衣の着物」と「袷の着物」を解説してみました・そして平成最後に日は妻の月命日

苦難に満ちた平成の時代を振りカエル・心を育ててくれた平成に感謝です
