
店主のひとりごと


おしゃれ長襦袢にも感謝価格が・・・そして「時代が変わった」と呟く京都の職先

この店をサポートしてくださる人がいて店が成り立っていることを真摯に受け止めたい

京都の仕入れ先を廻ってみて価値観の変化に気づかされました

10年の歳月を呑み込んだ妻の命日・妻に伝えたいこととは・・・

次女の3歳になる美月の七五三・無事に終えることができてホットしています

無邪気な孫と遊ぶ時間の中で20年後の社会に目を向けていました

4日間の会を終えることができて感謝です

お客様から商いの本質を教えていただくことができた一日でした

虹か出ていた大島紬展の初日でした

激動の渦に巻き込まれた京都出張でした
