
和雑貨・和のインテリア


古布の木目込み雛人形「紅梅白梅」と212回目の情報紙「あ・うん」が出来上がりました

お正月を飾る匂袋「紅梅と白梅の梅が枝」と詫び寂を秘めた「訶梨勒(かりろく)」の魅力

和のインテリアになる「冬の麻のれん」・そしてこの店と私のゴールを考えてみました

一点物の古布を使った創作人形「おとぎ犬」と松を生かして作られた「お正月飾り」

明るいニュースが少なかった京都・そして一部の会社では端午の節句商品が発表になっていました

お正月を彩る暖簾とタペストリー・そして「何が良くて何が足りないのか」を知りたかったライターの訪問

古布ちりめんの木目込み人形「花嫁さん」に想いを寄せて

2018年の干支になる「戌」の木目込み人形と高橋勇二さんが手がけた奈良一刀彫の「戌」

可愛いオリジナルちりめん細工「戌」(犬)と「猫」が揃いました

2018年の干支になる「戌」が入った120㎝幅の大判風呂敷
