
和雑貨・和のインテリア


端午の節句の木目込み人形と味岡英水さんの「幼子」・そして遅れて手渡された「バレンタインチョコ」の重さ

大盛況に終わった風呂敷の包み方レッスン

春を伝える手描き麻のれん・草木が生い茂る弥生(やよい)月に心が弾みます

ユニークな「藍猫麻のれん」と金沢市内の呉服店が1/60になったというお話

娘たちは風呂敷の提案に夢中・それが新聞社の取材へと繋がりました

春を感じる「円相に小桜文の麻のれん」そして2月は「風呂敷の提案」にこだわりたい

「古典的な風呂敷の役割」と「新しい風呂敷の使い方」を提案・そして元気をいただくことができた訪問者

一流の料理人は食材の生かし方を知っている・そして新商品のデニムの風呂敷

風呂敷の使い方・48㎝角の小風呂敷で「寿セット」を作ってみました

それぞれが考える「風呂敷の新しい提案」そして「格子柄の染帯」でおしゃれな着こなしをコーディネート
