
和雑貨・和のインテリア


古布の押絵で繋いだ干支のタペストリー・そしてこのブログが私の心を育てているのかも

創造性に溢れた古布使いの「宝尽くしの飾り物」

面白い申年の幸せを呼び「干支飾り」をオンラインショットと繋ぐことができたなら・・・

こだわりの古ちりめんで作られた「申のお正月飾り」を紹介いたします

着物生地から作られた干支飾りの「お猿さんのご挨拶」と1,512円で作れる「きものタペストリー」

2016年の干支飾り「申」の飾り物を先行予約を始めます・その前にしなくてはならないこととは・・・

歌舞伎を題材にした「奴凧石橋凧」の古布の木目込み人形・そして物作りの難しさを味わっています

マニアックな「塗香(ずこう)」という商品・そして「気力と根気がないと進めない道」

心が動いた「南部鉄瓶の急須」に言葉を入れてみました

敬老の日のプレゼントに「印伝の長財布」などはいかがでしょうか
