
2014-05


てんとう虫が潜んでいる撫松庵の着物を浴衣としてコーディネート

着物の資源が呉服店さからタンスの中へと変わり始めた消費者心理

長板本染中形の浴衣とは・・・

「初夏の着こなし方」寒色と白の組み合わせが涼しさを呼ぶ

お客様が教えてくださる店の在り方

帯の合わせ方で変わる浴衣の活用法・そして野外活動に満足させられました

染め替えの仕事「訪問着から小紋」に変身致しました

「かごのセカンドバッグ」から増税後の仕入れの難しさを学ぶ

「初夏の麻のれん」で気持ちを豊かにしてみませんか!店からの提案です

リーズナブルな木綿の着物でおしゃれを楽しんでみては?
