
2016-03


この2月3月を振り返り店のあり方を考えてみました

「端午の節句の言い伝え」と大将兜に端午の節句尽くしの麻のれん

赤くなった袋帯のビフォーアフターを紹介してみます

晴天に恵まれた「石川県の十三詣り」が天徳院にて執り行われました

「加賀水引の金封」に温かな心を感じます・そして自爆テロの行為に正義があるのでしょうか?

出世鯉タペストリーを再び染めてみました・そして目に入った「つくし」を見て・・・

入学式に持つエレガンスな「きものバッグ」・そして入学式を終えた後の着物メンテナンスの勧め

江戸小紋の着こなし方と4月22(金)から開催する「江戸小紋展」のご案内

安心と信頼ができる店をどのようにして創って行ったらいいの?

春を小物の目線から考えたおしゃれな着物コーディネート提案・そして『和がまちの浴衣の日』と題した企画書
