
きものふくしま


2019年の干支になる「亥の木目込み人形」と張子で作られた「ジャンボ猪」が店頭に並びました

激動の渦に巻き込まれた京都出張でした

来年の干支になる「亥」のちりめん細工教室を開くことを決めました

クリスマスを彩る帯留めが入荷・店が企画したクリスマスパーティーの参加者を募集致します

「掛板飾り」という新商品が店に届きました・特に「白梅」の絵が気に入っております

150㎝幅の京唐草大風呂敷で遊ぶ・そして妻のお墓参り

10月の販促物が揃いました・「大島紬展の印刷物」と10月号の情報紙№222の「あ・うん」

本場大島紬の「マルキ」とは? そして白泥大島紬を秋の装いをイメージしてコーディネート

災害に役立つ新しい風呂敷提案と店の価値を磨く関係性を紐解いてみました

底の汚れが気にならないストレッチ素材の小紋足袋・そして上田紬の織元さんから届いたメール
