かんざし/髪かざり

店主のひとりごと2010年4月まで

春物のかんざし・そして「美人の日本語」という本

店主のひとりごと2010年4月まで

年賀状を出すことを止めた訳・そして干支飾り寅の置物

店主のひとりごと2010年4月まで

つまみ細工の髪飾り

店主のひとりごと2010年4月まで

お客様のアルバム・そして撫松庵の浴衣をコーディネート

店主のひとりごと2010年4月まで

猫が海で魚釣り・夏の着物をオシャレにコーディネート

店主のひとりごと2010年4月まで

「A地点からB地点へ」その距離の相手は自分・そしてべっ甲のかんざし

帯/おび

桜の模様で思いっきり春をコーディネート・着物の装い

催事案内/お知らせ

春の色無地の装いと3月に向けての外へ発信したい店からのメッセージ

店主のひとりごと2010年4月まで

きものの髪型とかんざし・そして着物ファション雑誌「春号」が発売になりました

催事案内/お知らせ

珊瑚の帯止めで紬をコーディネート・そして古布の宝船タペストリー

催事案内/お知らせ

着物の表情を変えてみたい・・・和装小物のオシャレ

店主のひとりごと2010年4月まで

珊瑚のかんざしと帯止め・そして私の仕事とは・・・・・

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました